イベント詳細
「音灯-オトアカリ-」
第4回 2010年2月4日 なんばロケッツ 18:30/19:00 1500/1800(1drink別) kacica swimm FLOCK IN JACK ゆれる 第1回 2007年1月27日 なんばロケッツ Bitch Lunch Box、フランボワズ、らうら、狼(ex.MONSTER) 第2回 2008年1月13日 なんばロケッツ ha-gakure、ハヌマーン、フランボワズ、ゆれる 第3回 2008年10月16日 アメリカ村PIPE69 カッパマイナス、完全にノンフィクション、衣川 千晶、チック クロエ、O.A:小田美礼(フランボワズ) カテゴリ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
年末年始に幕張と大阪で行われる冬のロックフェス、COUNTDOWN JAPANの全出演アーティストとタイムテーブルが発表されました。待ってましたー!今年は幕張は4ステージ4日間、初開催の大阪は2ステージ3日間となっており、冬フェス過去最大規模。気になる年越しアクトは、東京→吉井和哉、DOPING PANDA、SAKEROCK。大阪→レミオロメン、東京スカパラダイスオーケストラです。私のカウントダウンはどうやらスカパラみたいです。大阪初開催で、いろいろと不安もあるし、2ステージってちょっと物足りないかも・・と思うのですが、目一杯楽しんでこようと思います(チケットは先行で確保済み。一般発売日は12月2日土曜日です!)
当日の流れを組んでみると・・ 30日。Salyu or バックホーンをみて、ULTRA BRAiN(?あんまり知らない・・)、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDをみて、ゆったりフジファブリック、BEAT CRUSADERSをちらりとみつつ、がっつりマキシマム ザ ホルモンに向けて準備、ホルモンでもうしんじゃえ!ぐらいのテンションで挑み、終わったらダッシュでチャットモンチー(間に合うのかは微妙)、ACIDMAN or ザ・クロマニヨンズどちらもちら見?で、ラストは吉井和哉??もしくはくるり、・・うーん・・たぶん、吉井和哉。 31日。POLYSICS!ZAZEN BOYS!!なにこの並び!!超豪華!・・しかしその後、まったり休憩?音速ラインとBase Ball Bearぐらいしか・・ 夜になったら東京事変、GO!GO!7188、ごはんを食べて年越しに東京スカパラダイスオーケストラ。ゲストに誰かくるのかな?予習でもしようかな。 ・・やはり、2ステージってちょっと物足りないかも。悩まなくていいけもしれないけれど、31日の夕方にそそられるやつがあんまりないな。この時間帯、DJブースにハヤシ(POLYSICS)来い! そんなこんなで勝手なことばかり申しておる。フェスの醍醐味。 追記。 大阪のみ先行受付中みたいです。行かれる方でチケットまだなら是非。 なんだろ。あんまり大阪売れてないのかなぁ? ■
[PR]
by otoakari
| 2006-11-20 20:31
| LIVE
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||